_(:3 」∠)_ ←夏バテ

7月に入ってものすごく暑くなり夏バテしちゃったみなさんこんにちはー!


これからが本当の地獄だ・・・\(^^)/オワター



まだオープニングの段階ですからね。スターウォーズで例えるなら、あのチャチャチャチャーン♬ってやつが流れ始めたころ。イチローで例えるなら野茂と日本で対戦する前ですね。


そんな夏バテ地獄がはじまる前に、このブログマニアの方々は夏バテ対策を実践しているはず。

詳しくはこちらだ!


頑張って実践してみてください(^◇^)


さて、話は変わって先日社長と一緒に晩御飯食べてたら

「最近ブログ真面目だよね。もっと総統の画像使ってよww」


訳:笑いが欲しいんだよ。笑いが!(`・ω・´)


と言われたので、久しぶりに適当にブログ書きます('◇')ゞ


そんなこんなで今日のテーマはこちら。











そうだ、屋久島に行こう!(・ω・)ノ現実逃避バンザイ


というわけで屋久島に行ってきます。7月15~18まで行ってきます。雨がヤバそうですが無視する方向で。


まず屋久島ってどこにあるの?って人もいると思いますので、屋久島の場所を確認しましょう。


ここ(*´▽`*)

種子島の隣にあります。口永良部島も隣にありますね。確かここ火山噴火してました。今はOKみたいです。


見どころ


ウミガメが産卵しに来る|д゚)ジー

その辺の砂浜に普通に来ます。


砂浜   

-----------

道路

-----------

民宿とか民家


↑こんな感じの地形でも普通に来ます。16年前に晩飯食べた後、地元のおっちゃんに「ウミガメいるかもしれないから見て来いよ」と言われ、夜の砂浜をぶらぶらしてたら当たり前のように遭遇。ちょうど穴掘ってましたね。しかしど素人の俺はテンションMAXになってしまい産卵前のカメをライトで照らしてしまった・・・。


そうするとカメさんは穴掘りをやめて海へ帰宅。(゚Д゚;)ヤッチマッタ・・・


後から知りましたけど、産卵始めたらライトで照らしても逃げませんが、その前に人間が来ると途中でやめてしまうそうな。当たり前ですね。そんなわけで今回は何とか産卵を観察させてもらいたいですね。



超デカい杉の木「縄文杉」(/・ω・)/

屋久島で育っている杉の木は樹齢1000年を超えると「屋久杉」という称号を与えられクラスチェンジします。それ未満は「小杉」と呼ばれているそうです。

そんな屋久杉の中でも一番大きく、樹齢も測定不能(諸説あり)なものがあります。それが「縄文杉」です。


山奥にあるため往復8時間歩かなきゃ行けませんが、屋久島に来たら絶対行く人が多いスポットです。


16年前に一度行ったときはマイカー規制などはなく、登山客もほとんどいなかったんですが、最近のパワースポット巡り、登山ブームなどで年々登山客が増加。ユーチューブ等で見ると登山渋滞がちょいちょいみられるほどに(゚Д゚;)多いなぁ。

 もうほとんど覚えてないけど、線路の上を延々と歩き続けていましたが、前にも後ろにも人はいなくて快適に自分のペースで歩けてましたね。その時は登山なんてする気はなく、地元のおっちゃんに勧められて急遽行くことになったので装備が酷かった。


ジーパンにトレーナーにNIKEのスニーカーにショルダーバッグ、雨なんか降ってないのに何故か傘を手に持っていました。帽子?ねーよんなもん。

 登山口入り口で一人で準備体操してましたが、明らかに俺だけ浮いてます。周りの視線が突き刺さりましたが当時の自分はそんなもんは無視。しるかんなもん。

雰囲気が明らかにヤバいと思ったのか、途中で話しかけられた登山客の人に


「いや~実は君のこと自殺志願者じゃないかと思ってね。だって装備がおかしいんだもんw」

とガチで心配させてしまっていたようです。どうもすいませんでした((+_+))


なので今回はちゃんとした装備で行きたいと思います!




屋久猿と屋久鹿

登山してれば運がいいと遭遇します。運がなくても麓の道路にいるときもあるので見れることがあります。屋久島の西側はジャングルみたいになっていて、道路が島を一周するように通ってますが、そこを通過するだけでも見れます。前行ったときは西側を通るたびにお猿さんがいましたね。今回はどうかな~?



白谷雲水狭

「もののけ姫」の森と言われています。監督がここを見てイメージを膨らませ、あの世界観が出来上がったそうな。モデルになったところなのでジブリファンなら一度は行っておきたいところです。

もちろん16年前に行きました。自殺志願者の格好でw ちゃんと帰ってきましたよ(*‘ω‘ *)




島にある温泉

数々の温泉があります。無料で入れるところもありますが、脱衣所どころか壁も屋根もないのでおっさん限定と化しています。水着はNGだそうです。なのでお金を払って入れるところに行きましょう。

 無料の温泉は海の目の前にあり、引き潮じゃないとは入れません。自分は縄文杉見に行ったあと、仲良くなった人たちとこの温泉に行きました。おっさんは躊躇なく全裸で飛び込むので衝撃を受けましたね。今では私がおっさんです。行く機会があったら躊躇なく飛び込んでみたいですね(*^▽^*)




きれいな川

底まで透き通っていて魚が泳いでいるのが普通に見えます。めっちゃきれいです。あなたがきれいだと思っているその10倍はきれいだと思います。そんくらいヤヴァイです。前行ったときは橋の上から地元の中学生が川に向かって飛び込んで遊んでました。うらやましい!埼玉県じゃそんなことできない!最近暑いので水遊びがしたいですね~。




まだまだ語りつくせないほど魅力がある屋久島。皆さんも今年の夏休みを利用してぜひ行ってみてはいかがでしょうか?




むち打ち治療なら上福岡駅徒歩30秒しらふじ整骨院。筋膜リリースや独自の手技で口コミよりも直接の患者様紹介が多数。

8月21日より酸素ルームを導入しました。8月中は30分500円でお試しいただけます。事故の方は無料。 施術は2、30件回って変わらない症状の方が「初めからここに来たかった」と、当院で継続的に通院して改善しております。その結果友人ご家族の紹介で来院いただいております。 全身の状態から原因を探してその方に合わせた施術を組み立てるオーダーメイド施術です。

0コメント

  • 1000 / 1000